日本維新の会には「まともではない」「正体は危険では?」などと、噂があります。
リサーチしたところ、汚職の疑惑がたくさん出てきました。バックについていると噂の団体も、その理由かもしれません。
今回は以下についてまとめました。
- 「維新の会」とはなに?
- 「維新の会」危険な正体??やばいエピソード7選!!
- 「維新の会」スポンサー!バックについてる団体は??
光威
目次
「維新の会」とは
画像出典元:日本維新の会
「維新の会」は「日本維新の会」「大阪維新の会」その他「地域政党」の総称です。
「日本維新の会」は全国で活動する国政政党です。
「大阪維新の会」は大阪で活動している地域政党です。
地域政党は「日本維新の会」の支部として、大阪だけでなく全国各地に存在しています。
しかし、「大阪維新の会」だけは地域政党の中でも特別な存在です。
なぜなら「大阪維新の会」こそが最初につくられた党であり、「大阪維新の会」がもとになって「日本維新の会」が結党されたためです。
さらに「大阪維新の会」と「日本維新の会」は本部所在地が同じです。
つまり「大阪維新の会」は「日本維新の会 大阪府総支部」という立場でありながら、実態は日本維新の会の運営=大阪維新の会と考えられます。
党内部でも「大阪維新の会」が強い権力を持っているのです。
光威
「大阪維新の会」概要
画像出典元:大阪維新の会
「日本維新の会」の母体である「大阪維新の会」についてまとめます。
画像は代表の吉村洋文氏です。
◆結党
2010年4月19日
◆結党時のメンバー
・当時の大阪府知事:橋本徹
・当時の自民党議員:大阪府議、大阪市議、堺市議、など数名
◆代表
現大阪府知事:吉村洋文
※「日本維新の会」共同代表
◆副代表
衆議院議員:馬場伸幸
※「日本維新の会」代表
◆所属
300人弱。以下内訳
首長(大阪府知事、市長、町長):約20名
大阪選挙区の国会議員:約20名
地方議員(市議、町議):約250名
◆おもな政策
・経済:「法人税の引き下げ」「産業支援」「医薬品、医療に関する21政策」
・行政改革:「大阪府議会議員の定数削減(109→88)」「行政職員の評価・厳罰化規定を制定」「政治中立条例の制定」「行政職員のボーナスカット」
※2022年2月24にさらなる議員定数削減の条例が可決。2023年4月に実施された府議会議員選挙から88→79に削減。
・教育関連:「大阪市内の小中学校 給食費無償化」「公立/私立高校無償化」「中学3年までの医療費無償化」「自虐史観的な教科書の見直し」
・治安関連:「性犯罪対策条例」「朝鮮学校への補助金停止」「覚せい剤の密売人の取り締まりを強化」「全国初のヘイトスピーチ条例を制定」
◆本部所在地
大阪市中央区島之内1-17-16 三栄長堀ビル
※「日本維新の会」と同様
本部所在地
光威
「日本維新の会」概要
画像出典元:日本維新の会Twitter
全国に展開する「日本維新の会」についてまとめます。
画像は代表の馬場伸幸氏です。
◆結党
2015年11月2日
※前党名:「おおさか維新の会」として
「大阪維新の会」から5年後「おおさか維新の会」が結党。のちに「日本維新の会」に党名変更。
現在の「日本維新の会」への流れは後述します。
◆前身政党
維新の党(一部)
◆代表
衆議院議員:馬場伸幸
※「大阪維新の会」副代表
◆共同代表
現大阪府知事:吉村洋文
※「大阪維新の会」代表
◆所属
4万1千人あまり。以下内訳。
衆議院議員:約40人
参議院議員:約20人
都道府県議員:約15人
市区町村議員:約400人
党員数:約40,800人
◆おもな政策「維新八策」:大阪維新の会で掲げられた政策が基盤になっている。
1.統治機構改革:憲法の改正、首相の直接投票、
2.地方分権:東京一極集中の打破「大阪都構想」など
3.既得権と戦う成長戦略:規制緩和や労働市場の流動化
4.小さな行政機構:供給元に税を投入するのではなく、消費者への税の直接投入
5.受益と負担の公平:公平を確保する税制度や社会保障制度を構築
6.現役世代の活性化:現役世代と女性の社会参画を支援
7.機会平等:教育と就労の機会の平等を保障「教育完全無償化」
8.法の支配:外交・安全保障政策、国際紛争解決手段として「国際司法裁判所」等を積極的に活用
◆おもな実績
・総合型リゾート(IR)推進法:大阪は複合型リゾート候補地に名乗りを上げている。本法案は2016年に参議院/衆議院の両院で可決。成立した。
・2025年大阪万博誘致:2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)誘致を政策に掲げ、これを実現した。
・G20大阪サミット招致:2019年6月に開催されたG20(世界主要20カ国による「金融世界経済に関する首脳会合」)を大阪に誘致した。
◆本部所在地
大阪市中央区島之内1-17-16 三栄長堀ビル
※「大阪維新の会」と同様
「日本維新の会」は、かつて大阪府知事であった橋下徹氏が「大阪維新の会」をつくり、のちに国全体を変えるために結党したものです。
橋本氏はすでに政界を引退し、大阪府知事および、維新の会の代表は吉村洋文氏に変わっています。
橋下徹氏の人柄
橋下氏がどんな人か気になる方は、動画をご覧ください。
橋下徹氏は日本の弁護士、政治家、政治評論家、タレントです。
もともと弁護士であった橋本氏は、2003年頃から「行列のできる法律相談所」にレギュラー出演し有名になりました。
2007年には大阪府知事選に出馬し、みごと大阪府知事に就任しました。そこから「大阪維新の会」「日本維新の会」へと繋がっていきます。
政界を引退した今も、テレビなどのメディアに出演し活躍されています。
光威
いまの「日本維新の会」への歴史
画像出典元:Wikipedia
「大阪維新の会」から、いまの「日本維新の会」になるまでの流れが気になったので調べてみました。
上の図を見るとよく分かりますね。現在の体制にいたるまでは、なんども分裂、合流、再結成を繰り返しています。
僕が調べていて、とくに混乱したのは以下の部分です。
- 「大阪維新の会」がすでにあるのに、別の党として「おおさか維新の会」ができた。
- 現在の「日本維新の会」になる前に、別の「日本維新の会」があった。
光威
「維新の会」危険な正体??ヤバいエピソード7選!!
維新の会って不祥事多すぎて、
こんな小さい文字でも入り切らなかったわ#維新の会 #大阪市 #吉村知事 pic.twitter.com/LlWHqhX5ZK— 政治にカマす呂布カルマ (@Ryoff_Karuma) March 6, 2023
「維新の会」は不祥事が多すぎることが話題にあがっています。
僕も調べてみましたが、「関係者が逮捕」されたり「選挙が不正扱いで無効」になったりと、事件として取り上げられた件数が100くらいありました。
この数はハッキリ言って異常ですよね!?
これでは「正体が危ない人たち」と言われるのも、仕方がないのかもしれません。
ここでは、7つをまとめて紹介します。
1.「維新の国会議員」全員が交通滞在費を自分に寄付??
維新って、いいよね。みんな交通費、自分の政治団体に寄付してる。
使途不明金を作ることが、身を切る改革だ!by維新#参議院議員2019 #維新
pic.twitter.com/VkvyFvWIot— くまま☀️☂️ (@petitkuma) July 4, 2019
維新の会は上の動画のとおり交通滞在費を公開するように、他の党に要求しています。
しかしこれは、共産党の志位代表に完全に論破されています(笑)
交通滞在費は議員一人につき毎月100万円が支給されるとのことですし、税金を何に使ったか公開することは良いことですよね。
しかし「維新の議員」は上記の要求をしておきながら、この費用を自分の政党に寄付していると公開していたのです。
画像出典元:Twitter
そしてこのお金は、寄付した人に戻ってくる仕組みになっているようです。
画像出典元:Twitter
説明によると、政党に寄付することで「還付金」が返還されたり、寄付に応じて「税金が免除」されるようです。
そして、寄付したお金は政党から自分の資金管理団体に送られるため、けっきょくは自分で使い放題のようです。
そもそも、自分で寄付を行い、自分で領収書を発行しているとのことで、寄付の信憑性も疑わしいですよね。
ネットの声
日本維新の会は17日の役員会で、新人議員に対して支給された10月分の「文書通信滞在費」100万円について、全額を”党″に寄付させることを決めました。
えっ?党に?!Σ( ̄□ ̄;)
— グレたバー恋(ba-koi) ROP🌻🐯雪組❄️(バースが恋しい💯) (@bassgakoisii) November 20, 2021
メディアの世論誘導により維新の株が上がっただけじゃないか。
維新には騙されないでね。文書通信交通滞在費、維新は党に寄付し好きに使えるようにするだけだよ。#維新は最悪の選択肢 #維新の改革は市民の身を切ってるだけです— *Provence*@楽天ROOM (@Hyakuho555) December 3, 2021
光威
2.「維新の会」政党助成金もマネーロンダリング??
画像出典元:Twitter
維新の会は交通滞在費だけでなく、政党助成金もマネーロンダリングしていたとされています。
上の図にあるように、政党助成金を「なんば維新」という政治団体を経由して自分のところに戻していたのです。
時系列から見ても「なんば維新」はマネーロンダリングのために用意された団体としか思えません。
画像出典元:Twitter
このことは新聞でも取り上げられ、話題となりました。
光威
3.「維新の会」統一教会と関係あり??
まさか、統一教会の問題って、終わったと思ってる?
何も終わってないよ。報道せえへんだけや。 pic.twitter.com/9vxVGlGWXb— 大阪が好きやねん#カジノ反対@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) April 29, 2023
「維新の会」は統一教会に関わる議員が所属していると噂されています。
情報の出どころはわかりませんが、このことがネットではかなり話題になっているようです。
分かりやすく言うと、#自民党 がやって来たこういう↓
悪業の数々を
「もっとえげつなくやれ!」
「もっと非人道的にやれ!殺れ!」
とけしかけているのが#維新の会 です。共に#カルト宗教 である#統一教会 #統一協会 と #癒着 しています。ならば#統一教会へ解散命令出せ は
人類の当然です。 https://t.co/4z9hovUXfT pic.twitter.com/C8oPsRW4ms— ぱっぺるぽっぺる🅿️🅿️ (@papepope2020) April 28, 2023
「自民党」「公明党」「維新の会」←これ み〰️んな「新興宗教=カルト=統一教会⛪&創価学会=大陸系宗教団体」信者で成り立った「🇯🇵日本国憲法違反」の「犯罪集団=国賊」です‼️
— yasankimagure (@qxtafPyOyiBIo5w) April 27, 2023
光威
4.「維新の会」カジノ誘致の裏で??
それではここで税金で豪遊する大阪維新の会の議員たちをご覧ください。 https://t.co/qeRotF0DwL pic.twitter.com/worBmwCzad
— YELLOW_TAIL (@RedGolgo) November 15, 2021
「維新の会」は、総合型リゾート(IR)推進法(通称カジノ法案)を可決したことが実績にあげられます。
しかしその裏では、税金を使って豪遊していたことが世間にバレてしましました。
さらに、カジノ誘致にあたって、中国系の企業から自民と維新の議員に、ワイロが渡されていたことも明らかになっています。
読売一面トップに凄いのが来た。カジノで秋元のほか、自民の中村裕之、岩屋毅、船橋利実、宮崎政久と維新の下地幹郎にそれぞれ100万円。 pic.twitter.com/uVeO3TWFhr
— 反差別統一戦線東京委員会 (@Anti_Discrimina) January 3, 2020
IR(カジノ)に一切公金は使わないと言いながら1700億円超えの公金を投入。
文通交通費返納しろと言いながら自分達は政党助成金余剰金を返納せずプール。
企業から政治献金は貰わないとうたいながら資金パーティでごっそり集めている。全てがペテン師のやり口
それが維新の会 pic.twitter.com/eGfMZH9zs5— 痛いお尻社長🐾#京都 (@NQlGID92gPGj6qb) April 12, 2022
光威
5.「維新の会」橋下徹へ金が流れている??
3400万円
税金でしょ。
維新から、橋本さんへ
講演料
維新は、ほぼ政党助成金、立法事務費などで運営されている、国営政党です。原資は、税金。 https://t.co/40hX9XnydX— moonflagnagoya (@moonflagnagoya) November 15, 2021
「維新の会」創立者の橋下徹氏に多額の金が流れている噂があります。
というのも、「維新の会」は橋下氏に講演をお願いしているようで、金額がおかしいのではないかと話題です。
画像出典元:Twitter
講演料の相場はわかりませんが、3年間で3400万円も受け取っているという事実があります。
光威
6.「維新の会」市議が保険金詐欺で逮捕??
*【また維新】「大阪の羽田達也・池田市議が保険金詐欺で逮捕」
… 4月27日付の産経新聞より。
https://t.co/xYczmP4p8b pic.twitter.com/CBWYeKaWHV— Hiroshi Matsuura (@HiroshiMatsuur2) May 17, 2019
2018年2月に元大阪府池田市議の羽田達也氏が、保険金詐欺をおこなったとして懲役2年10カ月の実刑判決を受けています。
ことの詳細は、羽田氏が運営する整骨院が開院初期から通院回数を水増しするなどして、約130回にわたり健康保険協会や保険会社から、計600万円をだまし取ったというものです。
画像出典元:産経新聞
羽田氏は「市議となって会社を離れてからは関与していない」と主張したものの、裁判長からは「不正の仕組みを確立し、詐欺の中心的な役割を果たした」として、実刑は避けれないと判断されたようです。
詐欺を行っていた時期も、2010年~2016年と長期であり悪質です。
羽田氏は2017年12月に市議を辞職していたものの、維新の会の汚点の1つになってしまいました。
光威
7.「維新の会」その他の犯罪について
維新の会は犯罪者集団。
維新が採用した職員で窃盗事件多発中。
市で運営してる保育所全て企業に任せてます。
水道、ごみ収集業も民営化にして費用割増になる予定です。#維新は最悪の選択です#八尾市長選挙 pic.twitter.com/oTyED3KdTS— go@5m (@maroemy2015) April 23, 2023
「維新の会」関係者は、さまざまな軽犯罪もおこしています。
性犯罪
- 赤坂大輔 東京都区議:女子高生に下半身露出
- 伊豆丸精二 大阪府堺市議:電車での痴漢。逮捕・示談
- 木下章広 富山市議:女性職員の机を物色
- 三浦一成 千葉県市川市議:児童買春
利益供与
- 井上哲也 吹田市長:公共事業を後援企業へ発注
労働基準法違反
- 足立康史 衆議院議員:事務職員への残業代不払い
暴行罪
- 徳村聡 大阪府議:知人に暴行(全治4週間のケガ)
交通法違反
- 青谷幸浩 大阪府堺市議:スピード違反(80km/h超え)さらにこれを自慢
- 西井勝 堺市議会議員:飲酒運転・ひき逃げ
- 中津川将照 江戸川区議:飲酒運転・ひき逃げ
これらは当然すべての事件ではありません。こんな人たちが政治をやっていると思うと怖いですね…
光威
「維新の会」バックについてる団体は?
日本維新の会がテレビでコマーシャルしていた。
財界がスポンサーなのだな。(当たり前か)
— エリック C.(原発汚染水海洋放出反対) (@x__ok) April 17, 2023
維新の会には「経済人・大阪維新の会」という、大阪維新の会を支援する団体が存在していました。
引用元:経済人・大阪維新の会
この団体は「大阪維新の会」に賛同した、経済人による政治団体だそうです。
「大阪維新の会」に期待し、大阪を良くしてほしいと願った人々が活動を支援していたようです。
しかし、「経済人・大阪維新の会」はホームページが削除されており、今は活動しているか不明となっています。
バックにいるのは「パソナ」??
維新の会の資金源は週刊誌ネタですがパソナ、マルハン、ソフトバンクなど業界ではトップ企業でありながら経団連では別に主要企業ではないところが資金源だとか。確かに経団連の評価は自公は大褒め、民主党は欠点を執拗に指摘するものでしたが現在は立憲も維新も一行ほどで評価すらしていません pic.twitter.com/H5JAYtLuup
— レバ子 (@laborkounion) April 29, 2023
維新の会は「経済人・大阪維新の会」とは別に、特定の企業が大口スポンサーになっているという噂があります。
出資している元があるのであれば、その人のために働いていることも考えられますよね。
なかでも人材派遣会社「パソナ」との噂が話題になっています。
パソナと協力してマネーロンダリングか?
パソナについてはなぜダンマリ?下請けのエテルの責任にしてるけど、パソナも下請け使ってるなら不要ですよね💢それ維新お得意のマネロンじゃないですか💢パソナに維新から出馬して落選した議員をパソナが面倒見てますよね💢やってるフリしたってバレてますよ詐欺集団維新の会 https://t.co/73DpXsqYA9 pic.twitter.com/XKuXSnHi7T
— 潤太郎 (@TAIHEIYO9383231) April 30, 2023
公務員給与をカットし、パソナを派遣?
橋下徹は知事時代 公務員改革と称し 教員 含め 公務員を3割カットした。 維新の会は 竹中平蔵と裏でつながってるから( 既得権益ぶっ潰せ、 正社員潰す、 公務員潰す)( パソナを 役所の派遣業務に入れる)最悪ですよ 。大阪を #維新
から取り戻せ‼️#自民党 #参政党は日本の希望— 🟠かーび🟠 (@ganba11570) April 27, 2023
「パソナ」竹中平蔵が「維新の会」をつくった?
だから竹中は大阪(日本)維新の会を作り、IRに力を入れたのか!その先の政治を想像するととても怖い😱 https://t.co/Nr7aGjDMyH
— へくしょん! (@m_hekatoncheir) April 28, 2023
光威
パチンコの「マルハン」も話題にあがっていますが、カジノ法案に関して橋本氏と「マルハン」が積極的に協力していたと噂されていたようです。
バックにいるのは「生長の家」??
生長の家からお金もらってた橋下徹時代の維新
維新もカルトと繋がってるよねあの擁護の仕方は疑う余地なし https://t.co/NGTFBarKF5— 自公維壺創価カルト宗教はイラネ (@0x0_twi) August 10, 2022
「維新の会」のバックには、新興宗教「生長の家」がいるのでは?と噂されています。
ネットでは、橋本氏が「生長の家」から資金を受け取っていると囁かれているんですね。
コチラに関しても確定とまではいきませんが、過去には週刊誌にも取り上げられているんです。
画像出典元:Twitter
「生長の家」はエコロジー活動で、政治にも影響力があると言われていますし、いずれかの党を支援していてもおかしくないかもしれませんね。
「生長の家」の話題はこちら

光威