テレビショッピングの「QVCジャパン」が怪しいと噂されています。
いったい何故なのでしょうか??
今回は以下についてまとめました。
- 「QVCジャパン」とは??
- 「QVCジャパン」怪しい噂5選!!
光威
「QVCジャパン」とは??
サバイバルローラーバッグ!
静かにして。 私のお金を取りなさい。@QVC_japan #QVCジャパン #Velez pic.twitter.com/kGxXhSeeMi— ベレズ・サルスフィエルド (@VelezJapon) March 11, 2021
「QVCジャパン」は日本初の24時間生放送でテレビショッピングをやっている会社です。注文は電話とインターネットに対応。
番組は「スカパー!(CS放送)」や「ケーブルテレビ」で放映されています。
1986年にアメリカで創業された「QVC」が元であり、その日本版が「QVCジャパン」なのです。
「QVC」とはQuality(品質)、Value(価値)、Convenience(便利)の頭文字だそうです。
アメリカ、日本、イギリス、ドイツ、イタリア、中国で放送されています。
◆会社名
株式会社QVCジャパン
◆代表者
マイク・フィッツハリス
◆所在地
千葉県千葉市美浜区ひび野 2 丁目 1 番地 1
◆設立日
2000年6月22日
◆株主
QVC UK Holdings Ltd. (60%)
三井物産株式会社(40%)
◆資本金
115億円
◆売上
1,118億円(2019年度)
◆放送開始
2001年4月(15時間生放送、9時間再放送)
2004年5月19日より24時間完全生放送
◆従業員数
約1500名
◆事業内容
テレビ、インターネットを主体とした通信販売
テレビCM
所在地
光威
「QVCジャパン」怪しい噂5選!!
QVCジャパンのこの放送事故マジでいつ観ても面白いwwwww pic.twitter.com/cAHF94QQ0N
— ケシ a.k.a. ギャングスタマヌル (@poppy_keshi) October 14, 2019
「QVCジャパン」はまともな会社だとは思いますが、ネットでは怪しいと噂されてしまっています。
なにが怪しいのか…ネットの声をまとめました。
引用元:Yahoo!知恵袋
光威
1.電話対応がひどい??
「QVCジャパン」で商品を買ったが、購入品とは別のものが届いた。
返品しようと電話したがコールセンターの対応が酷すぎて…
ネットの声
光威
2.商品表示に偽りアリ??
「QVCジャパン」は過去、商品に偽りがあったと指摘されています。
これにより公正取引委員会が、過去3度にわたり景品表示法違反で排除命令を出したようです。
- 2007年6月29日「びっくり湯桶」:浴槽に置くだけで、銀イオンの効果で浴槽内のカビの発生が防げると偽って販売。
- 2008年1月18日「生地に偽り」:ウール100%の商品に、カシミヤが使用されていると偽って販売。
- 2009年1月14日「スプーンフォークセット」:プラスチック製の食器を「木製」「漆塗り」と偽って販売。
ネットの声
光威
3.サクラを使ってる??
「QVCジャパン」を見ていると、「お電話が大変混みあっております」「残りわずかです」など商品に人気があるような言葉が次々と出てきます。
これに疑いの声があるんですね。
ネットの声
光威
4.本当に買っている人はいる??
本当に買っている人がいるかどうかすら疑う人がいるようです。
さすがに買う人がいないわけが無いと思いますが…
でも、どんな人が購入しているのでしょうか。
ネットの声
光威
5.詐欺サイトが存在??
「QVCジャパン」の評判ではないですが、「QVCジャパン」の名をかたる詐欺サイトは存在するようです。
クレジットカードの情報を盗まれたり、商品の購入金額をだまし取られたりするため、この手のサイトには注意が必要です。
ネットの声
光威